国旗セレモニーサービス

国旗掲揚に関するセレモニー運営をさせて頂くサービスです。

国家の威信と尊厳、敬愛が込められた世界の国旗セレモニーを演出。

1970年より、日本国内で行われる国際イベントの国旗掲揚に関わる会場設営・セレモニー運営を担当しているほか、世界各国から来日される賓客の歓迎儀礼・式典をサポートしています。
これからも永年の経験に基づき万国旗に関わるノウハウと真心を持って、微力ながら国際平和のための外交・交流ステージの演出を担っていきます。

50年以上にわたり、500回を超えるセレモニーを演出
  • 正確な国旗と国際儀礼は絶対不可欠 間違いのない国旗を製作・提供するのはもちろんのこと、正しい国際儀礼(プロトコール)に則ったセレモニー運営が欠かせません。
  • 式典の計画から準備・実施・撤去まで セレモニー(歓迎行事・式典など)全体のプランニング・演出・実務運営まで幅広いサービスを承ります。

外務省儀典受託実績例

アメリカ合衆国
バラク・オバマ大統領閣下 (2009年)
イタリア共和国
マリオ・モンティ首相閣下 (2012年)
英国
デーヴィッド・キャメロン首相閣下 (2012年)
クウェート国
シェイク・サバーハ・アル・アハマド・アル・シャービル・アル・サバーハ首長陛下 (2012年)
大韓民国
李明博大統領閣下 (2011年)
中華人民共和国
胡錦濤国家主席閣下 温家宝首相閣下 (2011年)
ドイツ連邦共和国
アンゲラ・メルケル首相閣下 (2008年)
フランス共和国
フランソワ・オランド大統領閣下 (2013年)
ブータン王国
ジグミ・ケサル・ナムギャル・ワンチュク国王陛下 (2011年)
ロシア共和国
ウラジーミル・プーチン大統領閣下 (2005年)
国際連合
藩基文事務総長閣下 (2012年)

国際公式行事・イベント大会受託実績

1970年 大阪万国博覧会   2005年 日本国際博覧会(愛・地球博)
1975年 冬季オリンピック札幌大会   2007年 世界陸上2007大阪大会
1975年 沖縄国際海洋博覧会   2008年 第4回アフリカ開発会議
1979年 東京サミット(先進国首脳会議)   2008年 北京オリンピック大会
1985年 ユニバーシアード神戸大会   2008年 北海道 洞爺湖サミット
1985年 国際科学技術博覧会(つくば)   2010年 上海国際博覧会(上海万博)
1986年 東京サミット(先進国首脳会議)   2010年 生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)
1986年 ソウルアジア競技大会   2012年 第6回 太平洋・島サミット(PALM6)
1988年 ソウルオリンピック大会   2013年 第5回アフリカ開発会議
1989年 横浜博覧会   2013年 ASEAN+日本 首脳会議
1990年 国際花と緑の博覧会(大阪)   2015年 第3回国連防災世界会議 仙台
1993年 東京サミット(先進国首脳会議)   2016年 伊勢志摩サミット(先進国首脳会議)
1993年 アルペンスキー世界選手権盛岡・雫石大会   2017年 世界海上保安機関長官級会合
1995年 APEC(アジア太平洋経済協力)閣僚会議   2017年 毎日新聞本社ビル国旗デコレーション
1995年 ユニバーシアード福岡大会   2017年 UHCフォーラム2017
1998年 冬季オリンピック長野大会   2017年 EAFF E-1サッカー選手権
2000年 沖縄サミット  
2001年 世界水泳選手権大会福岡2001  
2002年 パンパシフィック水泳選手権大会横浜2002  
2003年 第3回アフリカ開発会議  

画像で見るポイント

  • ポイント1

    日本国内に国賓をお迎えする際の国旗セレモニーは、全てアテナが運営。

  • ポイント2

    2008年に開催された北京オリンピック等の世界的なスポーツイベントでの国旗セレモニーも数多く手掛けています。

  • ポイント3

    2010年に行われた上海国際博覧会(上海万博)は、過去最大の参加国を記録。各国の国旗が会場を彩りました。

  • ポイント4

    国賓の来日には、陸上自衛隊の「第302保安警務中隊」による儀仗隊が、厳かにセレモニーを執り行います。この赤絨毯の設営もアテナの仕事です。

  • ポイント5

    アフリカ開発会議(TICAD):1993年以降、日本政府が主導し、国連、国連開発計画(UNDP)及び世界銀行等と共同で開催しているアフリカをテーマにした国際会議です。 この様な政府主導の国際会議もアテナの手掛けたフラッグやセレモニーが重要な役割を果たしています。

  • ポイント6

    2008年、北海道洞爺湖で行われた第34回主要国首脳会議、通称 洞爺湖サミット。


まずはご相談ください!お問い合わせ・お見積り  お電話でもお問い合わせを承っております。03-3689-6231  月~金/9:00~17:00

アテナは情報セキュリティと品質管理の認証を取得しています。
  • たいせつにしますプライバシー
  • 認定番号
  • 第11820102号
  • QMS
  • JAB
  • QMSの登録範囲
  • メーリングサービスの提供
  • ISMS
  • ISMS
  • ISMSの登録範囲
  • 1:自社システムによる顧客情報管理の受託業務 2:事務処理、入力処理、出力処理及び各種キャンペーン事務の代行業務 3:社内業務(経理、人事、総務)及び社内ネットワークの運用